管理コストを削減したいなどの理由からマンションなどを自分で管理しているオーナーも多くいますが、管理のノウハウがないのに運営を継続するのは至難の業です。
ここでは、自主管理で客付けする方法やメリット・デメリットについて解説します。
自主管理で客付けする方法
自主管理のオーナーにとってもっとも苦労するのが客付けです。
立地の良い物件でも新しくておしゃれな物件でも、入居者がいなければ家賃収入を生み出しません。
客付けをうまくおこなうコツについて解説します。
賃貸物件に「入居者募集」の張り紙をする
一番シンプルでわかりやすい方法ですのでおすすめです。
地味に感じますが意外と反響が大きいもので、公表しても問題のない連絡先も書いておきましょう。
SNS・ブログなどを活用する
特に若い世代に対する募集方法として効果的で、できるだけきれいな写真を使い、住みたい気持ちにさせる工夫をするのがポイントです。
不動産情報サイトに掲載する
無料で手軽に登録できる人気サイトを選ぶべきで、トラブル回避のためサイトの利用規約を必ず確認してから登録しましょう。
不動産会社に依頼する
自主管理であっても客付けだけ依頼することは可能ですので、プロとしての実績と経験、ノウハウをうまく活用しましょう。
自主管理で客付けするメリット
どのようなメリットがあるのでしょうか。
入居者募集の費用を節約できる
不動産会社に業務委託すると仲介手数料や広告料が発生するのが一般的ですが、これらの費用を削減することができます。
入居者を選別できる
オーナーが自ら希望者を探すことで、信頼できる方と契約できる可能性が高くなります。
入居者を早く決めたいのは当然ですが、安定的な収益をあげるためには、「長くきれいに住んでくれる住人」を見つけることが重要です。
物件管理の自由度が高まる
オーナーの思いどおりに進められ、自分のペース、やり方で特徴を活かした運営ができます。
自主管理で客付けするデメリット
デメリットも十分に把握し、回避できるような対策を講じてください。
「レインズ」に登録できない
不動産流通機構が運営するシステムへの登録ができないと入居者の決定が遅くなります。
コストダウンを目指したにもかかわらず、収益を減らす結果となってしまいます。
管理事務をひとりでおこなう必要がある
万が一入居者とのトラブルが発生した場合、入居者との契約内容が重要となるため、専門的知識に不安がある人は不動産会社に依頼することをおすすめします。
客付けのみを委託すると不利になる場合がある
地方都市などの場合仲介と管理を同じ不動産会社が行っていることがあり、客付けをするとき、管理も委託されている物件を優先する可能性があります。
まとめ
インターネットやSNSなどをうまく活用すれば自主管理で客付けをすることは可能ですが、少しでも早く入居者を決めたいのであれば、不動産会社を効果的に活用する方法をおすすめします。
ひとりですべてを背負うよりは、柔軟な対応をして少しでも早く黒字経営ができるように前へ進みましょう。
株式会社栄信不動産では、福岡のお引越しをサポートしております。
仲介手数料最大無料でご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓