博多区へのお引っ越しを検討している方のなかには、近くにどのような大学があるのか気になる方もいらっしゃるでしょう。
博多区には、幼稚園教諭二種免許や栄養士免許の取得できる短期大学があるんです。
そこで今回は、博多区にある「精華女子短期大学」をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
「精華女子短期大学」の概要とは?
精華学園は、明治42年に裁縫技芸の学校として、下澤マツによって設立されました。
平成31年には、学園創立110周年を迎え、精華女子短期大学は平成29年4月1日に開校50周年を迎えました。
精華女子短期大学では、建学の精神である「仏教精神に基づく人格教育」を掲げ、教育理念として「誠・和・愛」の三文字を掲げています。
この建学の精神と教育理念の実現を目指し、授業、実習、課外活動を充実させている大学です。
また、専門分野にとどまらず、幅広い知識と経験を蓄積し、個性を伸ばして社会への貢献を目指す教育を提供しています。
さらに、精華女子短期大学は、令和3年3月12日に一般財団法人大学・短期大学協会が定める短期大学評価基準において適格と認められました。
また、一般財団法人短期大学基準協会による第三者評価でも適格と認められており、信頼できる大学として知られています。
●所在地:福岡県福岡市博多区南八幡町2-12-1
●アクセス:JR「南福岡駅」より徒歩約12分
▼この記事も読まれています
福岡市にある「博多区博多南子どもプラザ」とは?概要とイベントをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
「精華女子短期大学」の学科について
精華女子短期大学には、2年制の「幼児保育学科」、「生活科学科食物栄養専攻」、「生活科学科生活総合ビジネス専攻」の3つのコースがあります。
保育士養成施設を卒業し、保育士資格を取得したあとであれば、1年制の「専攻科保育福祉専攻」に進学することも可能です。
「幼児保育学科」では、幼稚園教諭二種免許や保育士資格など、複数の免許や資格を取得することができます。
精華女子短期大学独自の「特別科目群」を提供し、ほかの大学にはない専門性を高め、保育者としてのスキルを磨くことが可能です。
「生活科学科食物栄養専攻」では、栄養士免許や栄養教諭二種免許を取得することができます。
調理実習では、元ホテルのシェフから技術を学ぶ機会も提供されます。
「生活科学科生活総合ビジネス専攻」では、医療管理秘書士やビジネス実務士などの資格を取得することが可能です。
また、プサンにある「慶南情報大学校」への短期留学制度もあり、進学に遅れをとらずに学業に専念できます。
さらに、「専攻科保育福祉専攻」では、実践的な介護福祉士や保育者を養成することを目指しています。
▼この記事も読まれています
福岡市にある「南区おおはし子どもプラザ」の魅力とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
まとめ
精華女子短期大学は平成29年に開設50周年を迎え、授業、実習、課外活動を充実させている大学です。
また、「幼児保育学科」、「生活科学科食物栄養専攻」、「生活科学科生活総合ビジネス専攻」、「専攻科保育福祉専攻」があります。
このような精華女子短期大学のある、博多区へのお引っ越しを検討してみてはいかがでしょうか。
博多区・東区・南区で仲介手数料最大無料の賃貸物件をお探しなら株式会社栄信不動産へ。
お部屋探しなら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
株式会社栄信不動産 メディア 担当ライター
栄信不動産では、博多区・東区を中心にマンション、アパートなどの賃貸物件を仲介手数料最大無料で多数取り扱っております。今後もブログでは賃貸物件を中心に様々なご希望に合った不動産情報もご紹介します。