福岡市東区へのお引っ越しを検討されている方は、生活に必要な医療施設が身近にあるか気になるのではないでしょうか。
とくに、ご家族や高齢の方がいらっしゃるご家庭では、近隣の病院について情報を知っておきたいものです。
そこで今回は、福岡市東区にある「貝塚病院」について、概要や診療体制をご紹介いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東区の居住用賃貸物件一覧へ進む
「貝塚病院」の概要
「貝塚病院」は、二次救急病院として救急車の受け入れを積極的におこない、大学との連携のもと幅広い疾患に対応した治療を提供している医療機関です。
救急から在宅まで、切れ目のない診療体制を構築しており、内科系では呼吸器内科・腎透析科・消化器内科・糖尿病内科・在宅医療科などが設けられています。
また、感染症治療やリハビリ対応の透析センターもあり、他の急性期病院からの患者受け入れもおこなうなど、地域包括ケアシステムの中核として大切な役割を果たしてきました。
さらに、CTやMRI、内視鏡検査を毎日実施し、人間ドックや健康診断にも力を入れており、土曜日受診も可能で地域住民の健康維持を支援しています。
病院は、199床の入院設備を備え、一般病棟、地域包括ケア病棟、障害者施設等一般病棟、回復期リハビリテーション病棟を有しています。
なお、さまざまな医療認定を受け、救急告示病院、労災指定医療機関、生活保護法指定医療機関、指定自立支援医療機関など、多岐にわたる社会的役割も担っているのも大きな特徴です。
●所在地:福岡県福岡市東区箱崎7-7-27
●アクセス:西鉄バス「高須磨町」停留所より徒歩すぐ
▼この記事も読まれています
福岡市にある「博多区博多南子どもプラザ」とは?概要とイベントをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東区の居住用賃貸物件一覧へ進む
「貝塚病院」の診療について
「貝塚病院」の診療科は幅広く、一般内科では体調不良の初期対応から検査まできめ細やかな診療がおこなわれています。
呼吸器内科は、午前午後とも医師が常駐し、肺炎・気管支炎・COPD・気管支喘息などの呼吸器疾患から、睡眠時無呼吸症候群や肺がんの検査・治療まで幅広く対応が可能です。
また、糖尿病や循環器疾患にも専門的な治療を提供し、入院治療や高度医療機関への紹介もおこなっています。
消化器センターでは、胃や大腸の疾患に対し最新の内視鏡装置を活用し、静脈麻酔や鼻からの内視鏡検査、CTによる大腸検査も選択できます。
外科系では、消化器外科や整形外科のほか乳腺外科、泌尿器科なども設置されており、急性期から慢性疾患まで幅広くサポートが可能です。
さらに、在宅医療や訪問診療にも力を入れ、人工呼吸管理や終末期ケアまで24時間体制で対応しています。
訪問看護ステーションでは、自宅での療養支援やリハビリ、ターミナルケア、介護相談など多様なサービスを提供し、患者の生活の質向上を目指しています。
くわえて、女性や高齢者にも配慮した診療体制が整っており、女性医師や技師による検診、マンモグラフィや乳房エコーも安心して受診が可能です。
▼この記事も読まれています
福岡市にある「南区おおはし子どもプラザ」の魅力とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東区の居住用賃貸物件一覧へ進む
まとめ
「貝塚病院」は、救急から在宅医療まで一貫した診療体制を備え、地域住民の健康と安心を支えています。
幅広い診療科と高度な医療設備で、さまざまな疾患や健康管理ニーズに対応しています。
福岡市東区にお引っ越しをご検討の方は、ぜひ「貝塚病院」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
博多区・東区・南区で仲介手数料最大無料の賃貸物件をお探しなら株式会社栄信不動産へ。
お部屋探しなら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東区の居住用賃貸物件一覧へ進む
株式会社栄信不動産 メディア 担当ライター
栄信不動産では、博多区・東区を中心にマンション、アパートなどの賃貸物件を仲介手数料最大無料で多数取り扱っております。今後もブログでは賃貸物件を中心に様々なご希望に合った不動産情報もご紹介します。