ニューノーマルの時代、年齢や経験に関係なくスキルを持っていれば、それを活かした働き方ができるようになりました。
正しくはそういう働き方の選択ができるようになったと言えますが、選択をするためにも「選択肢」を増やしておくのは賢明です。
つまり、スキルの種類を増やしておくという意味ですが、できることが多いほど、対応できるお仕事が増えるということに繋がります。
今回はそんなスキルの選択肢を増やしたい方のために、福岡市内で通える資格スクール3校をご紹介します。
\福岡市の賃貸物件はお任せください/
弊社へのお問い合わせはこちら福岡市博多区内でパソコンが学べるスクール
福岡商工会議所パソコン教室博多校をご紹介します。
JR博多駅から徒歩10分の位置にあり、福岡商工会議所の9階が教室になります。
キャナルシティに近いのと、お隣が博多警察署なのでわかりやすい位置にあります。
講座の内容はビジネスソフト講座、日商検定対策講座があります。
商工会議所のスクールということもあり、日商検定を想定した講座内容が魅力です。
つまり、技術を学ぶと共に、それを証明する資格検定も受験できるということになります。
試験を熟知したインストラクターから学ぶことができるのは利点ですね。
ビジネスソフト講座は入門・基礎・応用に分かれており、学習したいレベルが細かく分かれているのが良いところです。
事前に自身のスキルをインストラクターに伝えた上で、講座内容を申し込むようにしましょう。
出来ることとやりたいことが理解できていないと誤った学習プランになってしまうので注意が必要です。
そんな商工会議所パソコン教室の良いところは1回の受講料が安いという点です。
1回50分1,000円でオリジナルテキストは無料。
別途、機器使用料1回200円と教室維持費がひと月1,400円掛かりますが、それでも非常に良心的な価格設定になっています。
授業時間は好きに選ぶことができます。
まとめて学びたいという人、短期集中したいという人、仕事の合間にゆっくり学びたい人、ご自身のスタイルに合わせて学習ができます。
とはいえ、目標設定をしっかりしないと資格取得が長引いてしまったという結果になるので、予めインストラクターに相談しながら進めると良いでしょう。
また、先にお話しした授業料も受講日数に合わせて計算すれば、お財布的にも無理なく学習できるはずです。
福岡商工会議所パソコン教室博多校の情報
●福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 福岡商工会議所9階
●電話番号:092-418-1255
この記事も読まれています|便利で安くて魅力的!福岡市博多区祇園は移住者や一人暮らしにもオススメ!
福岡市博多区内で簿記が学べるスクール
資格スクール大栄(DAIEI)。
福岡市博多区のヨドバシカメラの近くにある簿記スクールです。
まさに老舗の簿記スクールで、全国に展開している資格スクール大栄の博多校になります。立地的にはオフィス街に近いので、社会人の方が多く通学されています。
ちなみに簿記は「帳簿記入」という言葉の略語とのことで、授業の中でも決算書(財務諸表)の帳簿の書き方から学習します。簿記はビジネスマンの必須知識と言われる通り、ビジネススキルを高めたい方にはピッタリの資格と言えます。
博多駅に近いので、会社帰り・学校帰りに受講することができます。
さて、そんなDAIEI博多校の簿記講座ですが、いくつか種類があるのですが、基本中の基本といえる「簿記3級講座」をご紹介します。
簿記3級では商品の売り買いを生業としている商店などを対象とした商業簿記を学習します。
個人商店のような小さな会社を対象としていますが、固定資産の減価償却や有価証券の評価替えのようなちょっと専門的な仕訳(帳簿記入のルール)を学ぶことができます。
なお、資格試験は2月・6月・11月に日本商工会議所主催の簿記検定試験のほかに、全商試験、全経試験というものもあり、基本どのタイミングでも資格試験に向けた授業が開講されています。
受験したい試験に合わせて、事前に開校スケジュールを確認すると良いかもしれません。
また、簿記の勉強には電卓が必要です。
DAIEI博多校でも簿記試験に最適な電卓を紹介してもらえるそうですが、博多駅近くのヨドバシカメラで購入しても良いかもしれません。12桁表示のボタンがゴム製ではなく、プラスチック製のものを選ぶことをおすすめします。
今回は簿記3級講座をご紹介しましたが、簿記2級になると株式会社の帳簿記入やコスト計算が学べます。
難易度は上がりますが、より資格の信頼度が上がりますので、簿記3級の後に進級を検討しても良いかもしれません。
簿記のDAIEI博多校の情報
●福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-37 博多ニッコービル3F(1Fセブンイレブン)
●電話番号:(0120)002-166
Web予約は割引特典があるそうです。
この記事も読まれています|もう寒さを我慢しなくてもいい! 賃貸でもできるDIYでの断熱方法
福岡市天神で行政書士が学べるスクール
TAC福岡校の行政書士講座をご紹介します。
アクロス福岡の近くにあって、地下鉄天神駅東口改札から出たところにあります。
行政手続きなど、法律が絡む場合、専門家のアドバイスがほしいですよね。
そんなアドバイスや書類作成をしてくれるのが行政書士で、人気の国家資格です。
TACは合格祝賀パーティが有名で、合格者を集めたパーティが催されるほど、合格実績に自信のあるスクールです。
そんな行政書士講座は初学者と受験経験のある方とでコースが異なります。
更に驚きなのが、試験合格者向けの講座もあることです。
これは実務講座と呼ばれるもので、ただ資格を取って終わりではなく、行政書士としての実務経験が浅い人向けに用意された、独立開業とその後のノウハウを教えてくれる講座です。
また、TACの強みは講師陣と教材にあります。
戦略的にカリキュラムが組まれ、重要ポイントが明らかなので最短でゴールを目指すことができる学習内容になっています。
教材も毎年改訂されるので、常に最新の試験内容に合わせて勉強できます。
そして、TACの優れている点はネット配信に力を入れているということです。
例えば通学はしていても後からおさらいや情報収集したいときがありますよね。
TACはYou tubeチャンネルや法律資格ブログを運営しています。そういったサポートも受けられるのが良い所で、授業・教材・ネットの活用全てが毎年アップデートされているところが魅力です。
資格の学校TAC 福岡校の情報
●〒810-0001 福岡市中央区天神1-15-6 綾杉ビル2F
●地下鉄天神駅東口改札より12番出口徒歩2分/16番出口スグ
●電話番号:092(724)6161(代)
\福岡市の賃貸物件はお任せください/
弊社へのお問い合わせはこちらまとめ
福岡市博多駅周辺、地下鉄天神駅周辺には他にも資格スクールやビジネススクールが沢山あります。
最近はコロナの影響でスクールの体制も変わってきていて、リモートで学べるスクールも出てきています。
スマートフォンアプリで学ぶこともでき、場所や時間を問わず資格勉強をする時代になってきています。
昔の通信教育はカセットテープやビデオテープでしたから学習方法の進化には驚きです。
そんな中で今回は敢えてライブ授業にこだわるスクールを紹介させて頂きました。
ライブ授業ならではの緊張感やインストラクターから常にもらえるアドバイスなど、画一された学習環境を得られるのがライブ授業の良いところです。
オンデマンド講座ですと、自分自身で学習意欲をコントロールしなければいけませんので、比較的自己管理が出来る人に向いているでしょう。
ライブ授業はそれが難しいという方に最適な学習方法と言えます。
決められた時間、決められた場所で勉強することで、学習する環境を創り出すことができます。
また、ライブ授業ではコロナに配慮した学習環境が整えられていますので、それに従って学べば心配はありません。
今回ご紹介したスクールもそういった配慮がされていますので、是非通学を検討する際にそういった配慮についても検討材料に入れてみてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら