1人暮らし用の賃貸を探す際、多くの人がワンルームや1Kといった単身者向けの間取りを探します。
しかしライフスタイルによっては手狭に感じることも多く、そのようなときにおすすめなのが、1DKの物件です。
では1DKとは具体的にどのような特徴を持っているのでしょうか?
この記事では物件の1人暮らし1DKにスポットを当て、メリットやデメリット、合う人をお伝えします。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら賃貸の1DKとは?
まずは賃貸の1DKとはどのような特徴を持っているのか見ていきましょう。
1DKとは居室が1つにダイニングキッチンがついた間取りです。
1Kと混在しやすいのですが、1Kとは居室1つとキッチンのみの間取りとなります。
1DKに比べると家賃は割安になりますが、ダイニングがないのでそのぶん床面積が狭くなるのがデメリットです。
ダイニングの広さは、1DKなら4.5帖から8帖未満と決められています。
そのため「狭めの部屋がもう1つある賃貸」とイメージしてみてください。
また1DKと1口にいっても、ダイニングや居室の位置は賃貸によって異なります。
玄関の近くにダイニングがあり、バルコニー側に居室があるタイプや、ダイニングと居室がつながっている間取りもあります。
そのため1DKの賃貸を探す際は、ライフスタイルや生活動線に合わせて選んでみてください。
1DKの賃貸を選ぶメリットとデメリットとは?
では1DKの賃貸を選ぶメリットとデメリットとは、どのようなことが挙げられるのでしょうか?
それぞれ詳しく見ていきましょう。
居室と食事するスペースをわけられる
居室と食事するスペースをわけられるのが、1DKのメリットです。
単身者向けの間取りであるワンルームや1Kの場合、一般的に食事するスペースと居室、寝室がすべて一緒になってしまいます。
1DKなら食事するスペースと居室スペースをわけられ、メリハリのある生活を送ることが可能です。
また食べ物の臭いが居室や寝室に広がるのも防げます。
寝具や洋服への臭い移りを防止できるのも大きなメリットです。
キッチンを広く使える
キッチンを広く使えるのも、1DKのメリットです。
ワンルームや1Kの賃貸とは、一般的に1口コンロなど小さなキッチンが導入されています。
1人暮らし向けの間取りなので、広いキッチンは不要という前提で建てられているからです。
しかし新型コロナウィルスの流行にともない、リモートワークや自粛生活をする人が増えています。
そのため外食の機会が減り、自炊する人も以前より増えました。
1DKならワンルームや1Kより広いキッチンが導入されている賃貸が多いので、自炊する人や自粛生活にもおすすめです。
作業スペースが広かったり、コンロの数が1つ増えたりするだけで、炊事がグッと楽になります。
大きな家具も設置しやすい
大きな家具を設置しやすいのも、1DKのメリットです。
ワンルームや1Kに比べるとスペースに余裕があるため、収納棚やキャビネットも設置しやすくなります。
荷物が多い人は備え付けの収納では足りず、自分で収納スペースをつくる人もいるくらいです。
しかしワンルームや1Kだとスペースが限られ、あまり大きな家具は設置できないかと思います。
その反面1DKなら部屋が広々としているので、大きな家具も無理なく設置できるのがメリットです。
収納スペースが多い
ワンルームや1Kに比べて、収納スペースが多いのもメリットです。
なかにはウォークインクローゼットが設けられた賃貸もあり、十分な収納スペースを確保できます。
ダイニングキッチンに収納があれば、調味料や食器類をしまえて便利です。
家賃が割高になる
1DKのデメリットとして、家賃が割高になるという点が挙げられます。
居室1つに対してダイニングキッチンがあるので、床面積が広くなるからです。
先ほどもお話ししましたが、ダイニングは4.5帖から8帖未満の広さを持っています。
小さな居室がもう1つあるのと同じなので、家賃が割高になるということをおさえておいてください。
ただし築年数や立地(駅までの距離や周辺環境)によっては、ワンルームや1Kよりも安くなるケースがあります。
新築が少ない
新築が少ないのも、1DKのデメリットです。
実は1DKの賃貸はひと昔前(1980年から1990年代)に流行した間取りのため、築年数が古い物件が多くあります。
なかにはリフォームやリノベーションされキレイになっている賃貸もありますが、新築してから数十年経過している可能性が高いです。
新築や築浅を好む場合、理想どおりの物件が見つかりにくいので、エリアや築年数の幅を広げて探してみてください。
掃除の手間や時間がかかる
掃除する際、手間や時間がかかるのも1DKのデメリットです。
ワンルームや1Kに比べると、居室とダイニングキッチンが仕切られているので、そのぶん掃除が大変になります。
掃き掃除や拭き掃除だけでなく、掃除機がけもワンルームや1Kより時間がかかるので、掃除が苦手な人には不向きかもしれません。
「掃除は楽に済ませたい」「掃除に費やす時間がない」という人は、ワンルームや1Kを選ぶのがおすすめです。
1DKの賃貸が合う人とは?
では1DKの賃貸が合う人とは、どのような人なのでしょうか?
自炊や料理が好きな人
自炊や料理が好きな人は、1DKの賃貸が合う人と言えます。
先述したとおり1DKの賃貸は広いキッチンが設置され、炊事しやすいのがメリットです。
とくに学生や新社会人の場合、生活費を節約するため自炊する人も多いのではないでしょうか?
外食より食費をおさえられるので、学生や新社会人となった人はぜひ1DKの賃貸を検討してみてください。
広い部屋で暮らしたい人
広い部屋で暮らしたい人も、1DKが合う人です。
単身者向けのワンルームや1Kの場合、居住スペースが狭かったり限られたりします。
居室と同じ空間にキッチンが設置されているので、リビングや寝室、ダイニングが1つの部屋にまとまっているイメージです。
そのため人によってはスペースが足らず、圧迫感を感じてしまいます。
「広い部屋で1人暮らししたい」「荷物が多いからワンルームや1Kは嫌だ」という人は、1DKがおすすめです。
生活リズムが似ているカップル
生活リズムが似ているカップルも、1DKに合う人と言えます。
1DKは1人暮らしだけでなく、カップルの同居にもおすすめです。
しかし部屋はあくまでも1つなので、生活リズムが似ていることが条件になります。
起きる時間や寝る時間が異なると、お互いに十分な睡眠が取りにくくなり、健康面が懸念されるからです。
寝る時間だけでなく、食事や入浴のタイミングも同じであれば1DKでも無理なく同居生活を送れます。
2DKや2LDKよりも家賃がおさえられるので、生活リズムが似ているカップルはぜひ1DKを検討してみてください。
家族や友人を家に招きたい人
家族や友人を家に招きたい人も、1DKに合う人です。
ダイニングキッチンと居室のあいだにあるドアを閉めておけば、プライベートな空間を隠せます。
ワンルームや1Kは、居室とダイニングキッチンを仕切れないので、見せたくないものはすべてクローゼットや押し入れにしまわなくてはなりません。
ドアを閉めてダイニングで食事をしたり、会話をしたりホームパーティーを開くことも可能なので、家族や友人を家に招きたい人は1DKが合う人と言えます。
まとめ
この記事では賃貸物件の1人暮らし1DKをテーマに、メリットとデメリット、合う人をご紹介しました。
単身者向けの間取りのなかでも床面積が広い1DKは、余裕のある1人暮らしにおすすめです。
メリットとデメリットをおさえたうえで、自分にピッタリの賃貸を探してください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら