蛇口の水漏れを見つけても、どのように対応したら良いか分からないという方も多いでしょう。
水漏れはよく見られるトラブルでもありますので、あらかじめいざという時の対処法を知っておくほうが安心です。
ここでは、蛇口の水漏れを発見したときの対処法をご紹介いたします。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら蛇口の水漏れはさまざまなトラブルがある
水まわりのトラブルは、そのまま放置しておくことができず厄介なもので、早めに解決する必要があり、できるだけスピーディーに対応することが大切です。
なぜなら、気持ちよく水まわりが使用できないことだけでなく、床や壁などを傷めてしまう可能性もあるからです。
集合住宅などであれば、他のお部屋にも迷惑をかけてしまうこともありますので、軽視することはできませんし、水道代も不必要にかかってしまいますので、デメリットはとても多いのです。
よくある水漏れトラブルとは
さまざまなタイプの蛇口がありますが、蛇口の先の水が出てくる部位から、少量の水がチョロチョロ流れるといったトラブルも多い傾向があります。
これは、パッキンなどの部品が劣化などによってうまく機能しなくなったことが原因なので、古くなった部品を、新しいものに交換することで対応できることが多いです。
また、同じようにパッキンの不具合によって、ハンドル部分から水漏れが発生することもあります。
長く使用していると、カバーナットの中にあるパッキンが機能しなくなりますので、こちらも早めに新しいものと交換することをお勧めします。
蛇口の付け根部分から少量の水がにじんでいることもありますが、こちらも水漏れの一つで、原因は、長年使っていた内部の部品の劣化です。
部品の劣化以外にも原因はある
また、パッキンなどの部品の不具合以外でも、水漏れが起こることがあります。
パイプと水道栓をつないでいる部位から水漏れが起こることもあるのですが、ナットが緩んでいることが原因の場合も少なくありませんのでチェックしてみましょう。
部品の劣化を確認するのはもちろんですが、このようにしっかりとナットが閉まっているかどうかも、是非チェックしてみてください。
日ごろからチェックしておく
ふだん、あまり気にしてない部位からの水漏れは、気づかないまま長く放置してしまうこともあります。
ときどきで良いので、蛇口も含め、水まわりをチェックしながら水が漏れていないかどうか確認しておくことをお勧めします。
パッキンをはじめ、いくつかの部品が使われているのですが、これらは永遠に使用できるものではなく、ある程度使用すると劣化して使えなくなります。
使用頻度や使用年数によっても違いがあるのですが、だいたい10年以上使用したら、不具合が起こりやすいと認識して、備えて置くことをお勧めします。
蛇口の水漏れは応急処置として水栓で対応する
水漏れを発見したら、まずは止水栓を止めるようにしてください。
あくまでも応急処置ではありますが、こうすることで、とりあえず不要に流れている水を止めることができるからです。
もちろん、ポタポタ落ちている状態であっても、止水栓を止めたほうが被害の広がりを抑えることができますので安心です。
また、蛇口の修理をする場合であっても、止水栓を止めてからおこなうことになるのですが、こういったいざという時に、止水栓がどこにあるのか分からず焦る方も少なくありません。
ですから、こういった場合にすぐに応急処置ができるように、日ごろからどこに止水栓があるのか確認しておくことが必要です。
止水栓はどこにあるのか
多くの場合は、蛇口のそばに止水栓が付いていますし、台所や洗面所の場合はシンクの下に付いていることも多いので確認してみましょう。
ハンドルがあるものであれば、すぐにひねることで対応できるのですが、ハンドルがないものは、ドライバーなどを使用してしめることになります。
止水栓のタイプを予め確認しておいて、費用に応じてドライバーを用意しておくと、いざという時に安心です。
また、家の外に止水栓ボックスがある場合もあるのですが、それぞれ設置場所が異なりますので、是非確認しておきましょう。
設置場所がわかれば、同じようにハンドルをしめることで対応することができます。
いずれにしても、止水栓をしめる時は、どれくらいハンドルを動かしたのか忘れないようにしておきましょう。
なぜなら、水漏れ修理が終わり止水栓を開ける時にどれくらい開ければ良いのか分からないからです。
適度な水量で使用するためにも、ほどよい開き具合は覚えておく必要があります。
応急処置として止水栓を止めることをお勧めしていますが、止めるということは、お部屋全体、あるいは家全体の水を止めてしまうことになりますので、しばらく水を使用することができなくなります。
それを踏まえた上で、安全を確認し、的確に対応してください。
自信がない人は専門家に相談する
蛇口の水漏れ修理は、比較的簡単なので自分で対応する方もいますので、予め道具などがそろっており、経験がある方などであればスムーズに対応できることでしょう。
しかしながら、自信がない方や道具類がない方、時間がなくてしっかり対応できない方も少なくないでしょう。
そんな方は、無理をして不安が残る対応をしないで、修理業者に相談するほうが安心です。
蛇口の水漏れ修理にかかる費用は誰が負担するのか
止水栓を止めれば、とりあえずは安心できますので、その後、すぐに大家さんに連絡するか、管理会社に連絡するようにしてください。
場合によっては、直接修理業者に連絡するように指示されることもありますので、指示どおりに進めてください。
いずれにしても、大家さんや管理会社などへの報告は必須ですが、修理費用の負担についても注意しておく必要があります。
修理の内容によって、誰がその費用を負担するのかが異なってきますので、契約書を確認して、誰が何を負担するのかを把握するようにしましょう。
なぜ見積書が大切なのか
また、修理の内容やかかった費用などがあとで確認できるように、必ず見積書は発行してもらい、保管してください。
これがあれば、水漏れの原因も分かりますし、管理会社などとの話し合いもスムーズに進めることができるからです。
契約によっても異なるのですが、多くの場合は、年数劣化であれば大家さんなどが負担することになりますし、住んでいる人の不注意などで発生した水漏れの場合は、その人が負担することが多いです。
他者に迷惑をかけてしまうこともある
水漏れがひどい場合、床や壁などが濡れてさらなる問題につながることもありますので、水漏れを見つけたら、すぐに拭きとるなどして良い状態を維持する事が非常に重要です。
シミができてしまった場合などは、元の状態に戻すための費用が必要になることもあるからです。
一番注意したいことは、水漏れによって下の階に住んでいる方に迷惑をかけてしまった場合です。
迷惑をかけてしまった方への誠意のこもった謝罪をしつつ、保険で対応できるかどうかについて確認してみてください。
まとめ
蛇口の不具合は、部品などの劣化が原因になることも多いので、長く使用している方は日ごろから注意しておきましょう。
また、水漏れを発見したら、まずは止水栓を止めることが大切ですし、管理会社などへの連絡はもちろん、修理会社からの見積もりもとっておくようにしましょう。
できることをおこない、話し合いをスムーズに進められるよう努めてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら