大家さんになって家賃収入を得るためにはどのようなことが必要なのでしょうか。
不動産投資用の物件さえ持っていれば、たとえ初めてであっても大家業を始めるのはそこまで難しいことではありません。
そこで今回は、不動産投資を検討している方に向けて、大家さんの仕事の流れと物件の管理方法について解説します。
初めての大家業!物件の取得から契約までの流れとは?
ただ投資用の不動産を持っているだけでは大家業を始められず、当然そこには店子である入居者が必要です。
そのため貸し出す物件を所有したあとは、まずは入居者の募集から始めなくてはなりません。
ただ、実際に入居者募集をおこなうのは不動産会社なので、付近の相場などを参考にしながら、家賃などの賃貸借契約の条件を相談して決めていきましょう。
入居希望者が現れても、質問や条件交渉への対応によっては契約まで至らない可能性もあります。
晴れて交渉が成立しても、まだ入居希望者に対する保証会社の審査が残っており、無事に審査に通った時点で賃貸借契約を結ぶことになるでしょう。
初めての大家業!管理委託とは?
初めて大家業を始める方にとって、その物件の管理はどのようにおこなえば良いのかも大きな問題なのではないでしょうか。
管理委託とは、お持ちの賃貸物件における実際の管理業務を、管理手数料を支払って管理会社に委託する方法であり、初めてでも安心して大家業をおこなえます。
管理委託をしてしまえば、面倒な管理業務を自分でおこなう必要がありません。
また、賃貸に出した物件が遠方にあり、管理のために通う時間がない場合でも、管理委託であれば安心です。
大家さんが自分ですべて管理業務をおこなうのは難しいため、初めての方や手間を省きたい方は、手数料を支払ってでも管理委託にすることをおすすめします。
初めての大家業!自主管理とは?
自主管理とは、お持ちの物件の管理はご自分でおこなうことです。
もし、自主管理をおこなうのであれば、家賃の入金管理や督促、トラブルやクレームへの対処などもすべて自分でこなさなければなりません。
もちろん、その物件の掃除や退去時の立ち会いなども大家の仕事の1つです。
以上で挙げたように、大家さんにはおこなうべきことが多く、とくに初めての場合はすべての管理業務を自分の手で進めていくのは、非常に困難といえます。
まとめ
初めて大家業をおこなうには、入居者を募集するところから始まり、賃貸借契約を結んだあともその物件の管理をおこなわなければなりません。
賃貸物件の管理業務は多岐にわたり、初めての方や本業がある方にとっては大きな負担となります。
そのため管理業務は管理会社に委託したほうが得策といえます。
株式会社栄信不動産では、福岡のお引越しをサポートしております。
仲介手数料最大無料でご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓