福岡市博多区にお住まいを検討中の方は、福岡空港駅周辺は住みやすいのかどうか気になりますよね。
福岡空港駅周辺は、買い物環境が整っておりおすすめなエリアの1つです。
そこで、今回は「福岡空港駅周辺」の概要と住環境についてご紹介いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
福岡空港駅周辺の住みやすさ①概要
福岡市博多区大字下臼井に位置する福岡空港駅は、福岡市地下鉄空港線が通っており空港に直結しています。
福岡市空港線は、日本の地下鉄で唯一空港まで直接アクセスでき、多くの方に利用されています。
また、主要駅の「博多駅」まで6分程度でアクセスでき、「天神駅」までは20分程度でアクセスが可能です。
普段の通勤・通学はもちろん、出張や遠出の際にも利用でき、不便を感じることはないでしょう。
そんな、福岡空港駅は1993年3月3日に開業し、同時に博多駅も開業しました。
駅のシンボルマークは福岡市出身のグラフィックデザイナーにより作成されました。
そして、福岡空港駅周辺は、夜でも車通りがあり、街灯もいくつかあるため治安面も心配ないです。
なお、小道に入ると比較的街灯が少なくなるため、夜遅くに一人で出歩く際は大通りを通るのがおすすめです。
▼この記事も読まれています
立地や間取りなどで部屋選びを失敗する事例についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
福岡空港駅周辺の住みやすさ②住環境
福岡空港駅周辺は、先述した通り交通アクセスが良好で住みやすいです。
「姪浜・筑前前原方面」の始発は5:45で、出勤時間が早い方でも利用できます。
一方で同じ方面の終電は、24:00のため、仕事終わりにふらっとご飯屋さんに立ち寄っても余裕があるでしょう。
福岡空港駅前にはバス停もあり、郊外への一般路線バスや高速バスなどが利用でき、交通手段が多い点も魅力の1つです。
また、福岡空港駅周辺は交通アクセスが良好なだけではなく、買い物や飲食も満喫できます。
たとえば、駅より車で10分の位置には大型ショッピングモール「イオンモール福岡」があります。
イオンモール福岡は、日用品が揃っており、生活するうえで必要なものを1度で買い揃えることができるので便利です。
駅直通の空港に行くと飲食店も豊富にあり、他にもコンビニや本屋などもあります。
このように、福岡空港駅周辺は、住みやすさと利便性を兼ね備え、学校や病院といった公共施設も近隣に整備されています。
▼この記事も読まれています
二人暮らしにおすすめ間取りとは?間取りの特徴を比較してご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
まとめ
今回は、「福岡空港駅周辺」の概要と住環境についてご紹介いたしました。
福岡空港駅は、福岡市地下鉄空港線が通っており、日本の地下鉄で唯一空港まで直接アクセスできる路線です。
そして、福岡空港駅周辺には、大型ショッピングモール「イオンモール福岡」や駅直通の空港に行くと飲食店も豊富にあります。
博多区・東区・南区で仲介手数料最大無料の賃貸物件をお探しなら栄信不動産へ。
お部屋探しなら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
株式会社栄信不動産 メディア 担当ライター
栄信不動産では、博多区・東区を中心にマンション、アパートなどの賃貸物件を仲介手数料最大無料で多数取り扱っております。今後もブログでは賃貸物件を中心に様々なご希望に合った不動産情報もご紹介します。