福岡市東区へのお引越しをご検討中の方は、周辺の住みやすさや子育て環境について気になっているのではないでしょうか。
とくに、保育園を利用するご家庭では、施設の特徴や保育方針が重要なポイントになるかと思います。
そこで今回は、福岡市東区にある「さわらび保育園」について、その概要と特徴をご紹介いたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東区の居住用賃貸物件一覧へ進む
「さわらび保育園」の概要
さわらび保育園は、福岡市東区に位置する地域密着型の保育園で、子どもたちの健全な成長を支える場として親しまれています。
定員280名の大規模保育園で、生後3か月から未就学児まで幅広い年齢層を対象に保育を提供しています。
施設は鉄筋コンクリートの3階建てで、延床面積1,195㎡、広々とした園庭は545㎡あり、子どもたちがのびのびと遊べる環境が整っているのです。
また、さわらび保育園の一日は、年齢ごとに工夫されたプログラムで構成されています。
3歳未満児は朝の登園後、健康観察を受けた後にクラス活動や給食をおこない、午後にはお昼寝と遊びの時間があります。
3歳以上の子どもたちは、体操や朝の集まりを経て、給食後は遊びや活動を楽しむことが可能です。
延長保育も提供されており、保護者のライフスタイルに柔軟に対応しています。
園庭には大型遊具や水路が設けられており、子どもたちは自由に遊びながら心身を鍛えることができます。
●所在地:福岡県福岡市東区八田4-6-5
●アクセス:JR香椎線「舞松原駅」より徒歩約10分
▼この記事も読まれています
福岡市にある「博多区博多南子どもプラザ」とは?概要とイベントをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東区の居住用賃貸物件一覧へ進む
「さわらび保育園」の特徴について
さわらび保育園の特徴は、年齢や発達に応じたきめ細やかな保育と、異年齢児が関わり合う縦割り保育にあります。
0~2歳児のクラスでは、一人ひとりの発達段階に合わせた丁寧な保育を行い、担当保育士が愛情を込めて子どもたちをサポートしています。
食事や睡眠、排泄の習慣づけを通じて、子どもたちの健康的で安定した生活を支えているのです。
3~5歳児のクラスでは、縦割り保育を取り入れ、異年齢の子どもたちが協力し合う環境を提供しています。
年下の子どもは年上の子を見習いながら成長し、年上の子どもは年下を助けることで思いやりの心を育てます。
子どもたちはこのような関係性を通じて、自然と兄弟姉妹のような関わりを築くことが可能です。
また、丈夫な身体づくりにも力を入れており、子どもたちが楽しみながら運動遊びをおこなえるプログラムを用意しています。
室内には自由に遊べる玩具が整備され、質の良い遊び道具が子どもたちの好奇心や想像力を育む環境が整っています。
さらに、音楽活動も積極的に取り入れ、リトミックや楽器遊びを通じて、感性や創造力を高めることを目指しているのです。
▼この記事も読まれています
福岡市にある「南区おおはし子どもプラザ」の魅力とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東区の居住用賃貸物件一覧へ進む
まとめ
さわらび保育園は、充実した施設環境と丁寧な保育方針で、子どもたちの健やかな成長を支える保育園です。
異年齢保育や運動遊びなど、個性や発達に合わせたきめ細やかな保育が特徴です。
福岡市東区へのお引越しをご検討中の方は、ぜひ、さわらび保育園の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
博多区・東区・南区で仲介手数料最大無料の賃貸物件をお探しなら株式会社栄信不動産へ。
お部屋探しなら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東区の居住用賃貸物件一覧へ進む
株式会社栄信不動産 メディア 担当ライター
栄信不動産では、博多区・東区を中心にマンション、アパートなどの賃貸物件を仲介手数料最大無料で多数取り扱っております。今後もブログでは賃貸物件を中心に様々なご希望に合った不動産情報もご紹介します。