賃貸アパートの経営では、さまざまな運営管理業務を行う必要があります。
この運営管理には自主管理と委託管理という2つの方法があるのですが、一体どっちを選べばよいのでしょうか。
今回は、自主管理と委託管理それぞれのメリット・デメリットについてご紹介していきます。
賃貸アパートの自主管理と委託管理の違いは?
賃貸アパート経営の運営管理業務には、入居者募集や部屋のクリーニング・リフォーム、入退去の手続き、建物や設備のメンテナンス、家賃の回収などがあります。
こういった内容をオーナーが自分で行うのが自主管理であり、業者に任せることを委託管理といいます
。
なお委託管理は、店舗型で賃貸物件の仲介+管理業務を行っている会社もあれば、完全に管理業務のみを行っている会社もあります。
エリアによってどちらが多いかは変わってきますが、郊外エリアは店舗型の会社が比較的多くなっています。
賃貸アパートの自主管理・委託管理のメリットとデメリット
では、それぞれのメリットとデメリットについて考えてみましょう。
<自主管理>
メリット
・費用が抑えられる
・建物の状態や入居者の様子を、自分の目で確かめて把握できる
デメリット
・専門的な知識が必要
・管理に手間や時間を取られる
<委託管理>
メリット
・専門知識を持っているので、安心して任せられる
・オーナーが他の仕事や本業に集中できる
デメリット
・コストがかかる
・信頼できる業者を探す手間がかかる
大きな違いはコストの有無と、時間や手間がどっちにかかるかといった点です。
賃貸アパートは自主管理と委託管理のどっちがおすすめ?
アパート経営の管理運営は、専門的な知識が必要なだけでなく、やらなければいけないこともたくさんあります。
規模の小さいアパートであれば、自主管理でも十分やれるかもしれません。
それでもクレームやトラブルが起これば24時間対応しなければならないなど、責任が生じます。
一方、 委託管理の場合、コストがかかるというデメリットはありますが、オーナーの負担は確実に少なくなり、わざわざ専門的な知識を勉強したり、管理業務に多くの時間を割いたりする必要もなくなります。
規模の小さい物件で、専門知識も大家業に割く時間もたっぷりある!というオーナーの方以外には、基本的に委託管理をおすすめします。
まとめ
賃貸アパートの管理は、多少コストが掛かっても専門知識を持った業者に委託することをおすすめします。
業者を選ぶ際は、エリアによっても賃貸物件の仲介+管理も行っている会社、管理メインの会社どちらが多いかが変わってきます。
現在、福岡市博多区や東区に物件を所有していて、管理会社でお悩みのオーナー様は、株式会社栄信不動産までお気軽にご相談ください。