災害などのトラブルは、いつ起こるかわかりません。
万が一の際のリスクを減らすために大家さんなら必須の火災保険ですが、一般の入居者が加入する火災保険とは必要な特約などが少し異なります。
大家さんに必要な火災保険を知って、加入時や見直しに役立てましょう。
今回は、大家さんに必要な火災保険や特約について詳しくご紹介していきます。
大家さんに必要な火災保険はどんなもの?
大家さんは実際に物件に住むことはありませんが、火災保険への加入が必要です。
賃貸住宅では入居者に火災保険に加入してもらいますが、それだけで大切な物件を守れるかとなると、残念ながらそうではありません。
入居者が原因の火災などでは入居者に損害賠償請求ができますが、共用部分の火災やその他の自然災害などではカバーできない場合もございます。
さまざまなトラブルによる物件の破損で家賃収入が途絶えてしまったり、通行人に怪我をさせてしまったりした場合も大家さんが、損害や責任を負うことになります。
これは、建物の所有者である大家さんであるがゆえのリスクですね。
これらのリスクに備えるために、大家さんは一般の入居者とは異なる火災保険への加入が必要になるのです。
大家さんの火災保険でつけておいた方がよい特約をチェック!
前の見出しでお伝えしたように、大家さんだからこそ起こりうるリスクをカバーするために特約もつけておくと安心です。
以下におすすめの特約をご紹介します。
・家賃補償特約
火災で損害を受けた建物の補修時に得られるはずだった家賃を補償してくれるものです。
再建まで途絶えてしまう家賃収入をカバーできると、ローン返済中の場合でも自己資金を減らすことがありません。
ただし、通常の空室には適用されず、火災が発生したときのみ有効です。
・家主費用特約
物件で死亡事故が発生したときの、原状回復費用や空室になってしまった期間の費用を補償してくれるものです。
保険料は高くありませんが、入居者の家賃補償に含まれていることもあるので二重加入にならないよう注意しましょう。
・施設賠償責任特約
突然の建物の損壊による事故で、他人に怪我を負わせてしまった場合などにカバーしてくれるものです。
入居者だけではなく通行人や車両まで対象となり、補償範囲が広いのが特徴です。
保険料も対象への補償を1億円つけても年額1万円以内におさまる場合もあり、コストパフォーマンスがよいといえます。
・地震保険
津波や地震・噴火での損害を補償してくれるものです。
地震保険は、火災保険とセットでなければ加入することはできません。
ただし、補償金額には制限があり建物は5,000万円、家財は1,000万円が上限になるので注意が必要です。
まとめ
近年日本では、多数の災害が発生していますね。
大家さんは、さまざまなリスクに備えて火災保険に加入しておきましょう。
入居者もいるので、早急な対応も必要になります。
対応費用も高額になる場合があり、特約の利用で不足した部分をさらに補うことが大切です。
自分に必要な特約を見極めて、安定した賃貸経営を行いましょう。
現在、福岡市博多区や東区に物件を所有していて、管理会社でお悩みのオーナー様は、株式会社栄信不動産までお気軽にご相談ください。