「一人暮らしをしたい!」と思ったとき、気になるのは家賃相場ですよね。
今回は福岡で一人暮らしをする方のために、家賃相場をご紹介します。
「大学生など学生に人気のエリア」や「社会人向けのエリア」、人気の天神駅へのアクセスなども合わせてご紹介します!
物件探しをしている方は、ぜひチェックしてくださいね。
福岡の一人暮らし!人気と家賃が高いエリアの家賃相場は?
福岡の一人暮らしで、もっとも人気のエリアは博多駅周辺エリアです。
福岡の中心地ともいえる博多は、交通アクセスもよく、やはり人気のエリアですね。
博多駅周辺エリアの家賃相場は1R、1Kが5万円前半、1DKが5万円なかばです。
博多駅周辺は福岡の家賃相場の中でもトップクラスの高さです。
次に人気なのが、福岡市中区の薬院駅周辺エリアです。
こちらは高級住宅街とあって、1R、1Kが4万円台前半、1DKが5万円台後半と高めです。
博多駅と天神駅の間で交通アクセスも良く、おしゃれなお店も多い街なので、人気が高いエリアです。
そして、3番目に人気なのが西新駅周辺のエリアです。
空港線を利用すると4駅で天神駅に、7駅で博多駅に着く交通アクセスの良さも魅力です。
家賃相場は1R、1K、1DKが3万円なかばから4万円ほどで、駅に近い場所は家賃が高めです。
西新には商店街があり、買い物に便利なエリアですよ。
福岡で一人暮らしの方に人気のエリアは交通アクセスが良く、家賃相場も高めの傾向がありますね。
福岡で一人暮らし!学生向けのエリアの家賃相場は?
福岡で一人暮らしをする学生の方には、比較的家賃相場がリーズナブルな東区で探すのもおすすめです。
東区の家賃相場は3万円台後半から5万円台前半とほかのエリアより控えめで、大学生の物件探しにぴったりです。
東区のおすすめエリアに、香椎駅周辺エリアがあります。
博多駅までJR鹿児島本線の快速で10分から15分程度、天神駅まで空港線利用などで30分程度と交通アクセスも良好ですよ。
次に、千早駅周辺エリアもおすすめです。
JRを使うと博多駅まで10分以内、天神駅まで30分以内と交通アクセスが良く、大型スーパーなどもあり生活しやすい環境です。
東区は大学も多く、学生や単身者向けの物件も多いので、学生の方は物件探しをしてみてくださいね。
福岡で一人暮らし!会社員向けの家賃相場は?
福岡で一人暮らしをする会社員の方におすすめなのは、交通アクセスが良く、住みやすい中央区か博多区エリアがおすすめです。
中央区の家賃相場は5万円なかばから6万円程度と、ほかのエリアと比べて高めです。
博多区の家賃相場は、5万円前後です。
こちらも、他のエリアより高めですね。
もう少しリーズナブルなエリアが良い方には、東区の香椎駅周辺エリアも交通アクセスが良く、生活しやすい環境でおすすめです。
このほかには、糸島市周辺もおすすめです。
交通アクセスも、博多駅まで乗り継ぎなく行けますし、車での移動も都市高速ができたために良くなってきています。
環境が良く、食べ物が美味しいと評判で、家賃相場は4万円台と控えめなのも魅力です。
落ち着いて暮らしたい、環境の良いところに住みたい方におすすめですよ。
まとめ
福岡での一人暮らしの家賃相場や、おすすめのエリアについてご紹介しました。
福岡で物件を探している方は参考にしてみてくださいね!
株式会社栄信不動産では、福岡のお引越しをサポートしております。
仲介手数料最大無料でご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
今週のおすすめ物件(※2019年9月6日時点)
オール電化の物件となっており、月々のガス代を抑えることができるので、一人暮らしを検討されている方にもおすすめの物件です!