大学生になると、実家を離れて一人暮らしを始める方も多いと思います。
しかし、慣れない場所での初めての一人暮らしは不安ですよね?
そんな方には、友達とのルームシェアやシェアハウスで暮らすのがおすすめです。
そこで今回は、ルームシェアとシェアハウスが大学生におすすめである理由についてご紹介いたします!
大学生におすすめ!ルームシェアとシェアハウスについて
ルームシェアもシェアハウスも誰かと一緒に住むという点は同じですが、この二つはどこが違うのでしょうか?
まず、ルームシェアは一つの部屋を複数の人数で契約し暮らす方法です。
契約方法は代表者が不動産会社と契約し、ルームメイトに又貸しするという方法と、それぞれが不動産会社と契約する方法があります。
どちらの契約をするにせよ、お金の管理は大切です。
家賃や光熱費の折半はどうするかを入居前によく話し合い、貴重品の管理もしっかりしましょう。
一方、建物全体を管理・運営する事業者がいる物件のことをシェアハウスといいます。
面識の無い人同士が同じ建物で暮らすことになるので、入居前の審査も慎重に行わることが多いです。
また、バス・トイレが共用になっている場合が多く、建物独自のルールが決められていることがあります。
共用部分は自分以外も使用することを理解し、綺麗に扱うことを意識しましょう。
大学生がルームシェアやシェアハウスで暮らすメリット・デメリットは?
では、大学生がこのような物件で暮らすメリット・デメリットはどこにあるのでしょうか?
<家賃が抑えられる点が最大のメリット>
メリットとして挙げられるのは、やはり家賃をルームメイトと折半できる点です。
親からの仕送りやアルバイト代だけではなかなか思うような暮らしができないので、家賃が抑えられるのは魅力です。
また、シェアハウスの場合はトレーニングルームや楽器が弾ける防音室、シアタールームなど独自の設備を整えているところもあります。
自分の趣味や将来の目標に合わせた部屋を選べば、毎日が充実するでしょう。
もちろん、家に帰れば話し相手がいるという点も魅力です。
<プライベートの空間が無く価値観の違いによるストレスがデメリット>
いくら仲の良い友達同士でも、育ってきた環境が違えばお金への考え方や生活習慣はそれぞれ異なります。
好きな時間にお風呂に入れないなど、些細なことでストレスが溜まってしまう点がデメリットです。
また、万が一同居相手が家賃を滞納した場合、自分が払わなければならない可能性があることも理解しておきましょう。
まとめ
以上、ルームシェアとシェアハウスが大学生におすすめである理由についてご紹介いたしました。
いきなり一人暮らしをするのは不安でも、誰かと一緒であれば協力して家事や掃除を行うので、不安が少なくなる上に自立にも繋がります。
ルームシェアとシェアハウスは家賃を抑えられるメリットもあるので、ぜひご検討ください!
株式会社栄信不動産では、福岡のお引越しをサポートしております。
仲介手数料最大無料でご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
今週のおすすめ物件(※2019年11月1日時点)
周辺には24時間営業のコンビニ・スーパーが揃っているので、お買い物にも困りません。
また室内洗濯機置き場、独立洗面台といった人気設備も充実しており、とてもおすすめの物件となっております!