どうして賃貸の一人暮らしで火災保険に入る必要があるの?|福岡でのお部屋探しは『えいしん不動産』へ!

  • 最近見た物件
  • 検討リスト

最終更新:2025年01月26日

  • 本店
    092-260-8411

    定休日:毎週水曜日 
    営業時間:10時~19時

  • 博多駅前店
    092-477-8016

    定休日:毎週火曜日 
    営業時間:10時~19時

栄信不動産 > ブログ記事一覧ページ > どうして賃貸の一人暮らしで火災保険に入る必要があるの?

どうして賃貸の一人暮らしで火災保険に入る必要があるの?

≪ 前へ|福岡市内の初詣おすすめスポットをご紹介!初詣の由来やマナーは?   記事一覧   南向きが一番いい?賃貸のお部屋を方角別に比較してみた|次へ ≫

どうして賃貸の一人暮らしで火災保険に入る必要があるの?

カテゴリ:おすすめ情報

これから賃貸物件を借りて一人暮らしを始めようとしている時、不動産屋で聞いてもネットで調べても諸経費に入っている火災保険料。

 

これはどうして必要なのか、疑問に思う方も少なくないと思います。

 

ここでは賃貸住宅を借りるときの火災保険の内容と、一人暮らしのときの火災保険料の相場について解説します。


賃貸物件で一人暮らし 加入する火災保険


賃貸住宅の火災保険料ではなにが補償される?

 

一般的なイメージでは、火災保険は建物が火事にあったときに補償されるので、賃貸の場合は建物の所有者であるオーナーが火災保険に加入します。

 

そう言われると「あれ?入居者が入る火災保険はなにが補償されるの?」と考えてしまいますが、そこにはちゃんと3つの意味があるんですよ!

 

一つは自分の家財を守るための家財保険で、もし自室から出火してしまったら家具や家電なども損害を受けてしまいますから、それを補償します。

 

次に借家人賠償責任補償、これはもし火災が起きてしまった場合、故意や重大な過失がなければ、建物は所有者の保険で保障されます。

 

一方で室内には借りた人の原状回復義務が有り、火災後の原状回復には多額の費用がかかるため、それを補償してくれるのが借家人賠償責任保険です。

 

そして最後に個人賠償責任補償は、万が一のトラブルが発生したときに補償してくれます。

 

例えば水漏れを起こしてしてしまい下階を水浸しにしてしまった、バルコニーから物を落としてしまい、下に停めてある車を破損させてしまったなど。

 

こうした日常生活で起こり得そうなイレギュラーな事態まで補償してくれるので、案外、火災保険は一番身近な保険なのかもしれませんね。

 

一人暮らしの火災保険料はどれくらい?


賃貸物件で一人暮らし 加入する火災保険


賃貸一人暮らしの火災保険がなにを補償してくれるか分かったところで、その保険料の相場について説明します。

 

基本的に不動産会社が提示する保険そのままで検討する方が多いですが、そこについてはよく確認しましょう。

 

例えば家財保険、家財の補償金額に注目して下さい。

 

まだ20代前半、初めての一人暮らしといった場合、高価な宝飾品などを持っていないでしょうから保証金額は200万円から300万円で充分です。

 

これが500万円など多く設定されていることもあるので、気をつけましょう。

 

また、借家人賠償責任保険や個人賠償責任補償の額が少なすぎることもあり、万が一、死亡事故になってしまったことを考えると1億円の補償が安心です。

 

これらの補償内容で、20代の方が一人暮らし、RC造の建物だとすると、ネットで探して1年4,000円から6,000円程度です。

 

木造の場合や家財保険の内容によっては金額が変わるので、改めて調べてみて下さい。

 

また、自分で火災保険を見つけてきた場合は、保険期間が切れることの無いように十分注意しましょう。

 

まとめ

 

賃貸の一人暮らしで加入する火災保険には、家財保険、賃借人賠償責任補償、個人賠償責任補償の3つの目的があります。

 

家財保険は家電や家具の補償、賃借人賠償責任補償は室内の原状回復のため、個人賠償責任補償は日常のトラブルで起きた損害を補償します。

 

どの保険も保険内容を確認し、過不足をなくすことで適正な保険料となるので、不動産会社が提示してくれるプランをよく確認するようにしましょう。


株式会社栄信不動産では、福岡市博多区の賃貸物件を多数取り揃えています。

 

お部屋探しなら、お気軽に当社までお問い合わせください。


今週のおすすめ物件情報(※2019年11月15日時点)


博多Vビル


博多駅から徒歩約8分の場所にあるので、通勤・通学しやすくアクセス良好です。


また、都市ガスを採用しているため月々のガス代を抑えることができます。

≪ 前へ|福岡市内の初詣おすすめスポットをご紹介!初詣の由来やマナーは?   記事一覧   南向きが一番いい?賃貸のお部屋を方角別に比較してみた|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 更新情報

    2022-11-14
    エンクレスト博多。キャナルシティ博多徒歩2分、博多駅徒歩10分、天神エリア徒歩10分と主要エリアにアクセス良好です。100円バス圏内でもあり100円での移動も可能です。建物設備はオートロックをはじめ宅配ボックス・防犯カメラ・1階コインパーキング、室内設備はシステムキッチンガス2口・シャンプードレッサー・脱衣所・室内洗濯機置き場・モニタ付インターホンと充実してます。
    2022-11-13
    レジディア薬院大通は(仲介手数料半額)対象物件です。こちらの物件は大通り沿いに建設されているため夜でも明るく安心安全な立地となります。また周辺にはスーパーやコンビニ、飲食店があるため生活に不便がないエリアとなっております!物件設備にはオートロック、宅配ボックス、モニター付きインターホン、独立洗面台、浴室乾燥機、室内洗濯機置き場、温水便座など完備されております!
    2022-11-09
    レジディア薬院大通は(仲介手数料半額)対象物件です。こちらの物件は大通り沿いに建設されているため夜でも明るく安心安全な立地となります。また周辺にはスーパーやコンビニ、飲食店があるため生活に不便がないエリアとなっております!物件設備にはオートロック、宅配ボックス、モニター付きインターホン、独立洗面台、浴室乾燥機、室内洗濯機置き場、温水便座など完備されております!

    更新情報一覧

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 栄信不動産 本店
    • 〒812-0016
    • 福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目3-8
      博多パールビル 8階
    • TEL/092-260-8411
    • FAX/092-260-8412
    • 福岡県知事 (2) 第18594号
  • スマホ
  • 更新物件情報

    2025-01-25
    エルグランド博多の杜の情報を更新しました。
    2025-01-25
    イーストフルハウスの情報を更新しました。
    2025-01-25
    CLUB ORIENT BLD No.81 AMARIGE(ORIENT No.81)の情報を更新しました。
    2025-01-25
    No.51 PROJECT2100日赤通り(オリエントビルNo.51)の情報を更新しました。
    2025-01-25
    No.55 Wes-PROJECT55博多(ダブリューズプロジェクト55博多)の情報を更新しました。
    2025-01-25
    リファレンス箱崎の情報を更新しました。
    2025-01-25
    S-FORT箱崎東の情報を更新しました。
    2025-01-25
    ポラリス幸の情報を更新しました。
    2025-01-25
    COMFORTIA 1(コンフォーティアワン)の情報を更新しました。
    2025-01-25
    エンクレスト博多GATE(エンクレスト博多ゲート)の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


エンクレスト博多GATE(エンクレスト博多ゲート)

エンクレスト博多GATE(エンクレスト博多ゲート)の画像

賃料
6.9万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市博多区築港本町
交通
呉服町駅
徒歩13分

ルアナ

ルアナの画像

賃料
6.5万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市東区箱崎1丁目
交通
箱崎駅
徒歩5分

パームヴィラ笹原3

パームヴィラ笹原3の画像

賃料
6.2万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市南区井尻2丁目
交通
笹原駅
徒歩4分

クレフラスト空港北A棟

クレフラスト空港北A棟の画像

賃料
4.4万円
種別
アパート
住所
福岡県福岡市博多区空港前1丁目
交通
福岡空港駅
徒歩7分

トップへ戻る

来店予約