賃貸物件を探す際、駐車場付きの物件を条件にする方も多いと思います。
しかし、条件により敷地内駐車場がある物件が見つからないこともあり、その場合は別の場所に駐車場を借りなければなりません。
また、運よく敷地内駐車場付きの賃貸物件を見つけることができても、多くの注意点に気を付けなければなりません。
この記事では、駐車場付き物件の特徴や、借りる際の注意点などについて触れていきます。
敷地内駐車場付き賃貸物件とは?借りる際の注意点
駐車場付き賃貸物件とは、物件の敷地内に駐車場が確保されている物件のことです。
目の届きやすい建物の前や横、後ろ側に駐車場があるので安心感があるのがメリットです。
また、荷物をたくさん持った状態でも車を降りてすぐ家に入ることができ、子どもを持つファミリー世帯にもおすすめです。
通勤などで頻繁に車を使用する人も乗降が楽になります。
しかし、注意点として同じ敷地内であっても部屋と駐車場は別契約となることが多いです。
駐車場についても敷金や礼金が必要になることがあり、初期費用として予算に組み込んでおく必要があります。
運よく敷地内駐車場に空きがあればよいのですが、使用状況により空きがない場合もあります。
その場合は別の場ところに駐車場を確保しなければなりません。
また、駐車場の広さや車幅などが車と合わない場合も借りることができないので、別に駐車場を契約する必要があります。
賃貸の敷地内駐車場で起こりやすいトラブルとその回避ポイント
賃貸物件の敷地内駐車場でよくあるトラブルは無断駐車やはみ出し駐車です。
一時的な無断駐車であっても、大きなトラブルにつながる恐れがあるので、無断駐車やはみ出し駐車があった場合は速やかに管理会社に相談しましょう。
当事者同士で解決しようとする方もいますが、どちらかが不利になることもあるので、必ず管理会社を通してトラブル解決をおこなうようにします。
また、盗難や当て逃げなどもよくある駐車場トラブルです。
深夜や道路から死角になっている駐車場は、人の目が届きにくく、盗難や当て逃げなどのトラブルが起きやすいです。
防犯カメラが設置されている駐車場や、管理が行き届いている駐車場を選ぶことが賢明です。
また、自身の車にドライブレコーダーを搭載するのもおすすめですよ。
まとめ
敷地内駐車場付きの賃貸物件を探すときの注意点や、駐車場でよくあるトラブルについて記述しました。
トラブルを回避するためには、上記のことを踏まえつつ、借りる前に駐車場の情報をご自身で調べておくことも大切です。
この記事を参考に、ぜひ良い駐車場のある賃貸物件を見つけてみてください。
株式会社栄信不動産では、福岡のお引越しをサポートしております。
仲介手数料最大無料でご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。