ふすまは誰がどうやって張り替える?賃貸管理の素朴な疑問について解説!|福岡でのお部屋探しは『えいしん不動産』へ!

  • 最近見た物件
  • 検討リスト

最終更新:2025年07月10日

  • 本店
    092-260-8411

    定休日:毎週水曜日 
    営業時間:10時~19時

  • 博多駅前店
    092-477-8016

    定休日:毎週火曜日 
    営業時間:10時~19時

栄信不動産 > ブログ記事一覧ページ > ふすまは誰がどうやって張り替える?賃貸管理の素朴な疑問について解説!

ふすまは誰がどうやって張り替える?賃貸管理の素朴な疑問について解説!

≪ 前へ|和室の賃貸物件は空室になりやすい?和室のままでできる空室対策を解説   記事一覧   賃貸管理している物件の網戸は誰が費用を負担する?張り替え方法もご紹介!|次へ ≫

ふすまは誰がどうやって張り替える?賃貸管理の素朴な疑問について解説!

カテゴリ:オーナー様向け情報

ふすまは誰がどうやって張り替える?賃貸管理の素朴な疑問について解説!

賃貸物件の設備交換や修理は、借主側が負担するものと、貸主側が負担するものに分かれています。
しかし、特殊な設備や建具に関しては、貸主側でも判断が難しいケースがあるかもしれません。
今回はふすまの張り替えについて、誰が負担するべきか、費用がどのぐらいかかるのかといった点を解説します。
ふすまのある物件を賃貸管理している方は、ぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件のふすま交換は誰の負担になる?

ふすまや障子は賃貸借契約において、消耗品として扱われるのが一般的です。
消耗品の修理や交換は基本的に借主である入居者の負担となるので、ふすまも多くの場合は借主が交換することになります。
一方、契約内容に個別の取り決めが存在する場合、経年劣化で建具として使用不可能になった場合などは、貸主である大家やオーナーが負担する場合もあるでしょう。
また、入居時からふすまが汚れていた場合なども、貸主が責任を問われる可能性があるかもしれません。
退去時の原状回復でトラブルを起こさないためには、契約書にふすまの取り扱いを明記し、入居者にしっかり説明することが大切です。

ふすまの交換を業者に頼んだ際の費用

ふすまの張り替えは障子の張り替えに比べて技術が必要なため、多くの場合は専門業者に依頼することになるでしょう。
専門業者に頼んだ場合、ふすま1枚の張り替えにかかる相場は、3,000円から1万円程度です。
破れている範囲や素材などにより張り替え費用は変わってくるので、少し多めの費用を想定しておいたほうが、あとから思わぬ出費で慌てることがなくなります。
なお上記の価格は、ふすまの紙や布が破れている場合の相場です。
木枠に劣化や破損が生じてまるごと交換する場合は、1万円から3万円程度のより高額な費用が発生します。

貸主自身でふすまを張り替える方法

賃貸管理をしている貸主が自身でふすまを張り替える場合、費用は1枚1,000円から3.000円程度に抑えられます。
張り替え作業を始める前に、まずはふすま本体とふすま紙の種類を把握しておきましょう。
ふすま本体には「本ふすま」「チップボールふすま」「戸ふすま」「発泡スチロールふすま」「ダンボールふすま」といった種類が存在します。
ふすま紙は和紙や織物が一般的ですが、近年は安価でメンテナンスが容易なビニール製のものも見られるようになりました。
一般的なふすまの張り替えは、まず木枠と引き手を外し、ふすま紙を貼り付け、乾燥させた後に木枠と引き手を取り付けるという手順で作業をおこないます。
ふすま紙の貼り付け方法は、のり・アイロン・シール・テープなど製品によりさまざまです。
種類によっては交換の難易度が高いもの、そもそも交換ができないものもあるので、張り替えが難しいと感じた場合は、業者に依頼したほうが良いでしょう。

貸主自身でふすまを張り替える方法

まとめ

ふすまは建具でありながら消耗品という立ち位置であり、貸主と借主の間で認識に差異あった場合は、張り替え時にトラブルが発生する可能性もあるでしょう。
ふすまのある物件の賃貸管理をする際は、張り替え費用や取り扱いについて、しっかりと入居者に伝えておくことをおすすめします。
株式会社栄信不動産では、福岡のお引越しをサポートしております。
仲介手数料最大無料でご案内いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|和室の賃貸物件は空室になりやすい?和室のままでできる空室対策を解説   記事一覧   賃貸管理している物件の網戸は誰が費用を負担する?張り替え方法もご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 更新情報

    2025-07-08
    S-FORT筑紫通り(エスフォート筑紫通り)は大通り(筑紫通り)に面しているため夜道も安心して帰宅が出来ます。ペットは小型犬まで飼育可能です。その他設備としてモニタ付インターホン・防犯カメラ・浴室乾燥機・追炊機能付・人感センサーライトと設備充実しております。物件近隣にはコマーシャルモール(ショッピング施設)や24時間営業のサニー・ドラッグイレブン・ファミマや春には桜が有名な山王公園がございます。

    S-FORT筑紫通り

    S-FORT筑紫通り

    8.2万円
    福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目
    鹿児島本線 博多駅 徒歩20分
    物件詳細へ

    2025-07-07
    対馬小路に建つデアマーレ博多は福岡では数少ない犬猫2匹まで飼育可能のペット可賃貸物件です。インターネット無料はWi-Fi付き、浴室乾燥機・追炊付・温水洗浄暖房便座・システムキッチンガス3口(グリル付き)・ホームセキュリティー付き・モニター付きインターホン・LED間接照明付きと充実の設備となっております。マンション1階はコンビニ、天神も徒歩圏内で日々のお買い物も大変便利です!

    デアマーレ博多

    デアマーレ博多

    16万円
    福岡県福岡市博多区対馬小路
    福岡市空港線 中洲川端駅 徒歩11分
    物件詳細へ

    2025-07-06
    福岡では数少ないペット飼育可能のデザイナーズ賃貸アパート、リテラ県庁西は近隣に2020年3月リニューアルオープンしたブランチ博多パピヨンガーデンがあり日々のお買い物や食事は大変便利です。建物設備もネット無料・独立洗面台・システムキッチンガス2口・脱衣所・モニター付きインターホン・オートロックと充実の設備となっております。徒歩圏内には千代県庁口駅・祇園駅・吉塚駅もございます。

    リテラ県庁西

    リテラ県庁西

    6.4万円
    福岡県福岡市博多区千代4丁目
    福岡市箱崎線 千代県庁口駅 徒歩6分
    物件詳細へ

    更新情報一覧

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 栄信不動産 本店
    • 〒812-0016
    • 福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目3-8
      博多パールビル 8階
    • TEL/092-260-8411
    • FAX/092-260-8412
    • 福岡県知事 (2) 第18594号
  • スマホ
  • 更新物件情報

    2025-07-09
    Grandtic竹下(グランティック竹下)の情報を更新しました。
    2025-07-09
    ラフォレルアンテンヌの情報を更新しました。
    2025-07-09
    LANDIC PREMIUM HAKATA(ランディックプレミアムハカタ)の情報を更新しました。
    2025-07-09
    GOOD WOOD Sの情報を更新しました。
    2025-07-09
    グレイス竹下の情報を更新しました。
    2025-07-09
    Casa Feliceの情報を更新しました。
    2025-07-09
    SELINE弐番館の情報を更新しました。
    2025-07-09
    フォーサイト博多駅南Renatusの情報を更新しました。
    2025-07-09
    グランディール内橋Aの情報を更新しました。
    2025-07-09
    シャンテ吉塚の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


ラフォレルアンテンヌ

ラフォレルアンテンヌの画像

賃料
9万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市博多区1丁目
交通
東比恵駅
徒歩11分

グレイス竹下

グレイス竹下の画像

賃料
5.25万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市博多区竹下2丁目
交通
竹下駅
徒歩10分

グランフォーレラグゼ博多駅南

グランフォーレラグゼ博多駅南の画像

賃料
8.7万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市博多区博多駅南4丁目
交通
博多駅
徒歩16分

No.67 BENEFIT21博多(ナンバー67 ベネフィット21博多)

No.67 BENEFIT21博多(ナンバー67 ベネフィット21博多)の画像

賃料
4.2万円
種別
マンション
住所
福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目
交通
博多駅
徒歩13分

トップへ戻る

来店予約