最近では、さまざまな業界でペーパーレス化が進んでいますが、不動産業界でもその意識が高まりつつあります。
とくに注目を集めているのが「電子契約」であり、賃貸借契約において大きな利益が期待できるでしょう。
そこで今回は、電子契約とは何か、メリットやデメリットをご紹介します。
賃貸物件の電子契約とはどのようなもの?
賃貸物件における電子契約とは、パソコンやスマートフォンなどの電子機器を使用し、オンライン上で署名・契約を締結する仕組みです。
電子契約が進むきっかけとなったのは2017年10月から本格運用した「IT重説」で、重要事項説明をオンラインでおこないます。
ただ、IT重説だけでは書面の手続きも残るため、賃貸借契約における負担が軽減されません。
そこで国土交通省より考案されたのが、書面交付の電子化実験です。
この仕組みが本格運用されれば、賃貸借契約におけるすべての手続きをオンラインで完結できるようになるため、業務効率も格段に上がります。
賃貸物件を電子契約するメリット
電子契約のメリットは、何といっても時間と費用が省けるところです。
書面での手続きでは署名・押印・郵送などが必要ですが、オンラインで完結できるためそれらの手間が省けます。
電子契約では印紙代も不要になるので、余計なコストをかけずに賃貸物件が借りられるでしょう。
また、仕事で忙しい方や遠方の方なども日程調整がしやすく、スムーズに契約ができます。
デバイス一つで対応できるため、自宅以外の出先でも手続きが進められ、素早い入居が実現可能です。
賃貸物件を電子契約するデメリット
電子契約にはメリットだけでなくデメリットもあります。
まず、電子契約はパソコンなどを使用し、画面上でやり取りしていくため、書面より全体像を把握しにくいことがデメリットです。
一般的にはPDFファイルを使用しますが、見開表示などを活用しないと読みにくい場合もあります。
また、インターネット環境を整える必要もあり、回線・音声・映像が安定しないと手続きが進まなくなってしまいます。
ただ、電子契約は強制ではないため、希望すれば従来の書面契約でおこなうことも可能です。
インターネットに不慣れな方は契約前に確認してみることをおすすめします。
まとめ
賃貸物件の契約を電子化することで、手続きにかかる費用や手間を省くことが可能です。
ただ、電子契約にはデメリットも存在するため、状況に合わせて対策する必要があります。
電子契約を最大限活用することで、賃貸借契約の幅が大いに広がることでしょう。
株式会社栄信不動産では、福岡市博多区の賃貸物件を多数取り揃えています。
お部屋探しなら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓