アパートやマンションなどの賃貸物件を経営するオーナーは、トラブルが発生しないよう、さまざまな対策を施しています。
ところで、近年は鍵を交換するケースが一般化しているのをご存じでしょうか。
この記事では、賃貸物件における鍵交換費用の必要性や借主負担になる理由、交換するときの注意点もご紹介しますので、アパートなどを探している方はお役立てください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件において鍵交換費用が必要になる理由
鍵交換費用とは、以前の入居者が使っていた鍵を新しい鍵とシリンダーに取り替えるときに発生する費用を指しています。
以前の入居者が合鍵を作っている可能性があり、鍵を交換するのは防犯対策が理由です。
近年は防犯意識が向上しており、オーナーが鍵の交換を条件として設定するケースは珍しくありません。
鍵を交換するタイミングは退去時と入居時の2とおりがありますが、契約前に鍵を交換している物件のときには、作業が実施されているのを証明してもらうのが得策です。
▼この記事も読まれています
福岡市7区ってそれぞれどんな街なのか?特徴をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件における鍵交換費用は借主負担?
国土交通省は、賃貸物件に関するトラブルを避ける目的により原状回復をめぐるトラブルとガイドラインを公表しています。
ガイドラインにおいて鍵交換費用はオーナーが負担とするのが妥当と示されていますが、ガイドラインには法的な強制力はありません。
鍵交換費用を借主に求めるときには、鍵の交換に関する取扱いとして、お互いの合意を確認するうえで契約書や重要事項説明書に記載されているでしょう。
なお、鍵交換の費用は、契約を結ぶときに契約金とあわせて支払うケースが一般的です。
▼この記事も読まれています
続柄・世帯主・住民票…カップルの賃貸探しで知っておくべき3つのポイント
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の鍵を交換するときの注意点
入居する際に使用した形跡がある鍵を渡されるケースがありますが、賃貸物件における鍵の交換は使い回しが基本になっているからです。
防犯対策として使い回しが嫌なときは、オーナーに相談して新品に変えてもらうと良いでしょう。
また、少しでも初期費用を軽減できるよう自分で鍵交換をおこないたいと希望しても、ほとんどのケースでは認められないでしょう。
なお、入居してから鍵を紛失したときには、警察だけではなくオーナーに対しても報告するのが注意点の1つにあげられます。
鍵に限らず工事や修理するときにはオーナーに確認する必要があり、鍵を失くした焦りから勝手に交換しないよう気を付けましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸の専有面積を表す「壁芯面積」と「内法面積」の違い
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
まとめ
鍵交換費用については、国土交通省が示す原状回復をめぐるトラブルとガイドラインにおいて貸主負担が妥当とされていますが、ほとんどの賃貸物件では借主が支払っています。
鍵の交換は防犯性を高めるうえで必要なものであり、賃貸借契約に基づいて快く支払うのが得策でしょう。
博多区・東区・南区で仲介手数料最大無料の賃貸物件をお探しなら株式会社栄信不動産へ。
お部屋探しなら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
株式会社栄信不動産 メディア 担当ライター
栄信不動産では、博多区・東区を中心にマンション、アパートなどの賃貸物件を仲介手数料最大無料で多数取り扱っております。今後もブログでは賃貸物件を中心に様々なご希望に合った不動産情報もご紹介します。