フリーランスで仕事をされている方のなかには、どこで仕事をしようか迷われている方もいらっしゃると思います。
ここでは、事務所可物件を借りて自宅兼事務所にするメリット・デメリット、注意点をご紹介いたします。
フリーランスで仕事場をどうするか迷われている方、事務所可物件の賃貸借契約を検討中の方などの参考になりましたら幸いです。
フリーランスで事務所可物件を借りて自宅兼事務所にするメリット
大きなメリットは、仕事場を別に借りなくても良いため、大幅に費用を抑えることができる点です。
たとえば、事務所の賃料や水道光熱費などの費用は、自宅兼事務所の分のみになります。
また、家事関連費などをプライベート分と仕事分に割り振る按分をすれば、必要経費として計上することができ、節税できます。
仕事場まで移動する時間も要することなく、家事との両立もしやすい点もメリットです。
仕事の合間も息抜きしやすく、ご家族と過ごす時間もつくりやすい環境です。
フリーランスで事務所可物件を借りて自宅兼事務所にするデメリット
デメリットとしては、プライベートと仕事のメリハリをつけるのが難しいため、しっかりと自分でオンオフの切り替えをしなければならない点です。
プライバシーの面に関するデメリットとしては、ご自宅が仕事場になるため、多くの方にご自宅の住所を知られてしまう点です。
また、仕事上でも、直接会ってクライアントと打ち合わせをする際に、自宅兼事務所ではしづらいというデメリットがあります。
さらに、リモートワークが浸透してきている現在でも、自宅兼事務所より事務所を別に持っているほうが信用が高いという現状があるため覚えておきましょう。
フリーランスで事務所可物件を借りて自宅兼事務所にする注意点
事務所としての利用を許可していない、住居専用の物件もあるため、物件を探す際は事務所可物件なのか確認することを注意点として覚えておきましょう。
また、フリーランスは物件を借りる際に入居審査が通りにくいことも注意点として覚えておいてください。
なぜなら、毎月の収入が保障されている会社員に比べ、仕事の依頼状況によっては収入が途絶える可能性があるフリーランスは、一般的に家賃を滞納する可能性が高いとみなされるからです。
できるだけ、収入・貯金残高の証明、会計帳簿などを準備して支払い能力があることをアピールして、慎重に連帯保証人も選びましょう。
まとめ
フリーランスで事務所可物件を借りて自宅兼事務所にすると、費用の面など、さまざまなメリットがあります。
ただ、デメリットや注意点もあるため、それらを把握したうえで、事務所可物件を借りて自宅兼事務所にするのかどうか検討するようにしましょう。
株式会社栄信不動産では、福岡市博多区の賃貸物件を多数取り揃えています。
お部屋探しなら、お気軽に弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社栄信不動産 メディア 担当ライター
栄信不動産では、博多区・東区を中心にマンション、アパートなどの賃貸物件を仲介手数料最大無料で多数取り扱っております。今後もブログでは賃貸物件を中心に様々なご希望に合った不動産情報もご紹介します。