感染症対策として始まったオンライン内見が普及し、導入を検討している賃貸物件の管理者の方も増えています。
賃貸管理をするうえでは、どのようなメリットがあるのでしょうか。
ここでは、オンライン内見とは何かと流れ、メリットとデメリット、契約につなげるためのポイントについて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件の管理で注目のオンライン内見とは
オンライン内見とは、インターネットを利用して内見をおこなう方法です。
現地にいるスタッフとビデオ通話をしながら内見するので、現地に出向く必要がなく、場合によっては契約までWebで可能です。
賃貸物件の管理側にとっては、遠くからも入居希望が得られ見込み客が増えること、スタッフの内見業務の手間や交通費のコストカットが見込めます。
オンライン内見は、まず入居希望者から電話かWebで申し込みを受けて日時を決め、アプリやWeb会議用などツールを使用して内見をおこないます。
質問などがあればその場で答えて重要事項の確認をおこない、入居希望者が物件を気に入れば、そのあとの流れを案内して締めくくる形です。
▼この記事も読まれています
福岡市7区ってそれぞれどんな街なのか?特徴をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件管理におけるオンライン内見のメリットとデメリット
集客のエリアや時間の制限が緩和するため、見込み客の増加、感染症対策、内見作業の効率アップなどがメリットです。
遠方の方ほどWebで物件を探す傾向があるため、オンライン内見とは相性が良く、感染症対策にもなります。
入居希望者の送迎や待ち合わせの時間、交通アクシデントによる影響がないため、スタッフの手間や作業時間が短縮できることもメリットです。
デメリットとしては、物件現地の通信環境によっては画像や音声が途切れる、通話が中断するなどの不具合の可能性があることです。
事前に電波状況を確認する、通信が途切れた際の対応をあらかじめ入居希望者に知らせておくなど、対策が必要になります。
▼この記事も読まれています
続柄・世帯主・住民票…カップルの賃貸探しで知っておくべき3つのポイント
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
賃貸物件管理でオンライン内見を契約につなげるポイントとは
いかに現地にいるかのように物件を紹介できるかがポイントになるため、通信環境を事前に確認して安定した通話を心がけましょう。
質問には都度丁寧に答え、ドアの間口や家電を置く場所の寸法、コンセントの数や位置など、入居希望者が知りたい情報を伝えると満足度も上がります。
物件の良い点だけでなく、マイナスだと思われる部分も正確に伝えることで信用が増すでしょう。
また、内見後の流れを明確化することも大切なポイントです。
オンライン内見後は誰に連絡するか、契約に来店が必要かなどの情報を整理して伝えましょう。
入居審査に要する日数など大まかな感覚を伝え、管理側と入居希望者双方で確認することにより行き違いを防げます。
▼この記事も読まれています
賃貸の専有面積を表す「壁芯面積」と「内法面積」の違い
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
まとめ
オンライン内見はエリアや時間の制約が緩和されるため賃貸管理者、入居希望者双方にとってメリットがあります。
内見から契約までをオンラインで完結できれば、内見業務の手間やコスト削減につながります。
今後増えていくと予想されるため、導入を検討されてみてはいかがでしょうか。
博多区・東区・南区で仲介手数料最大無料の賃貸物件をお探しなら栄信不動産がサポートいたします。
集客や建物の維持管理に関してお悩みの方は、お気軽にご相談ください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
株式会社栄信不動産 メディア 担当ライター
栄信不動産では、博多区・東区を中心にマンション、アパートなどの賃貸物件を仲介手数料最大無料で多数取り扱っております。今後もブログでは賃貸物件を中心に様々なご希望に合った不動産情報もご紹介します。