お部屋探しの際には、ご自身のライフスタイルや家族構成に合う間取りを探すことがおすすめです。
そのため、どのような間取りがあるのか、またそれぞれの特徴を知っておくと物件を選ぶ際に役立ちます。
この記事では、マンションの間取りの一つであるセンターインとはどのような物件なのか、ご紹介しています。
メリット・デメリットも記載しているため、ぜひ参考にしてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
センターインマンションとはどのような間取り?
マンションには「田の字型」や「ワイドスパン型」といわれる間取りの種類がありますが、そのほかにもセンターインと呼ばれる間取りがあります。
センターインは、間取りの中央に玄関が位置しており、その左右に部屋が配置してある形態を指しています。
多くの場合、玄関を挟んで片側にリビング・ダイニングがあり、反対側に独立した洋室が2部屋ある間取りが多い傾向です。
廊下が短いことや、物件によってはバルコニーが2か所に設置されているケースもあり、居住性に優れている特徴があります。
また、高級マンションに多く取り入れられている間取りであることも、特徴の一つです。
▼この記事も読まれています
間借りと転貸の違いとは?転借人と賃貸人の契約上や法律上の責任はどうなる?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
センターインマンションに住むと得られるメリットとは
廊下が短い特徴があるため各部屋へスムーズに移動しやすく、生活動線が優れていることが、メリットとして挙げられます。
また廊下の面積が狭いため、リビング・ダイニングや独立した部屋それぞれの面積が広いことも利点です。
デッドスペースもできにくく、収納が多い間取りも多くなっています。
さらに、大人数が集まりやすいリビング・ダイニングなどのパブリック(Public)と、独立したプライベート(Private)の部屋を離して配置できる、PP分離もしやすい間取りです。
そのため、子どもが成長しプライバシーの確保が重要となった場合でも、ご家族みんなで集まる部屋と、それぞれの個室となる部屋をしっかりと分けられます。
▼この記事も読まれています
賃貸と学生寮を比較してみた!それぞれのメリットデメリットとは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
センターインマンションに住む前に知っておきたいデメリット
デメリットとして、ほかの間取りに比べると、希少であることが挙げられます。
中古マンションは全体では物件数が多い分類ではありますが、そのなかでもセンターインは物件数が少ない傾向にある間取りです。
選択肢が限られるため、ご自身が希望する築年数や設備・立地などの条件とマッチする物件が、見つかりにくい可能性があります。
また、ほかの間取りよりも複雑な構造であることが理由となり、分譲もしくは賃貸物件のどちらであっても、価格が高い特徴をもっています。
修繕積立金や管理費などの費用負担も大きくなる可能性があるため、注意してください。
分譲・賃貸どちらの場合にも、入居を検討する際には今後の資金面を考慮しておくと安心です。
▼この記事も読まれています
IT重説とは?やり方や注意点についてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
まとめ
センターインマンションは、生活動線に優れており各部屋の面積が広い特徴を持っています。
また、玄関を挟んでリビング・ダイニングと独立した部屋が分けられているため、プライバシーが確保しやすいことも利点です。
ただし、価格が高い傾向にあるため、費用負担が大きくなる可能性があることは念頭に置いておくと良いでしょう。
博多区・東区・南区で仲介手数料最大無料の賃貸物件をお探しなら栄信不動産がサポートいたします。
集客や建物の維持管理に関してお悩みの方は、お気軽にご相談ください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
博多区の居住用賃貸物件一覧へ進む
株式会社栄信不動産 メディア 担当ライター
栄信不動産では、博多区・東区を中心にマンション、アパートなどの賃貸物件を仲介手数料最大無料で多数取り扱っております。今後もブログでは賃貸物件を中心に様々なご希望に合った不動産情報もご紹介します。